旭川へ
こんばんは。
ようやく声が出るようになりましたタダです
ガラガラ声と発熱から始まり、タン、咳がなかなか抜けず
もう2週間くらいたってる気がします
夏風邪は本当にしつこいですね
皆様もくれぐれもお気を付け下さいね
そんな中、以前から楽しみにしていた旭川デザインウイークツアーに行ってまいりました
1年に1度の家具のお祭りのようなもの
今年はIFDA(international furniture design fair asahikawa)
の家具デザインコンペティションなんかもあり 旭川近郊の家具工房のオープンファクトリーとかみごたえたっぷり、
毎年国内外からデザインに関わる方がたくさん訪れるイベントです、旭川の各会場をタクシー(無料)やシャトルバスで行き来できたりと
さすがな感じでした!
1泊2日のツアーなので全てを見ては来れないのですが展示会場以外でみつけた楽しいもの
それはやはりこれでしょう
某ファッションビル地下のジェラートやさん(函館本店らしい)
真っ黒なのは濃厚なショコラのジェラート。
私はマンゴー系、ベリー系、ヨーグルト系のトリプルを美味しくいただきました(#^^#)
これも某ファッションビル内
こんな壁のオブジェも端材で作れそうで楽しいですよね
デザインセンターで展示されていた
今どきの仏壇
2次会パーティのレストランは屋上にOPENデッキがとってもオシャレ
翌日は高砂酒造の工場見学
仕込みの時期は冬期間なのでなにもなかったのですが
麹菌に絶対近づけさせられないのが納豆菌らしく(納豆菌ってとても強いんだそうです)
仕込みの季節は納豆禁止令が出るそうです
工場見学も見学者は朝食納豆禁止なんですって。
そうして大切に作られたお酒の試飲コーナーで
日本酒の苦手なタダも「美味しい」と思わせたこのお酒。
(買ってきてはおりませんよ)
あとは砂糖を使っていない麹のみで作られた甘酒(これは3本買ってきました)
これも美味しかったです!
「飲む点滴」ともいわれる麹甘酒。
これ飲んでまた頑張るとします!
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp