
K様 ウッディーさんの総力がなければ、成し遂げられなかった私の夢です。
2025.2.1 open!! Seaside Cottage KOBUSTAY
まさに、ウッディーさんの総力がなければ、成し遂げられなかった私の夢です。
ウッディーさんにこの建築をご依頼して本当に良かったと思っております!
スピード、専門スタッフの役割分担、社風の良い雰囲気、谷内さんのセンスの良さ、
吉田さんのなんでも前向きに柔軟に引き受けて下さる人柄
小山さんの笑い声(笑)、全てが詰まった大切な夢の一棟です!!
愛着をもって大切に大切に手をかけたいきたいと思います!
ぜひ、社員研修に昆布洗い、干し!!たまに一次産業にふれるのもいいですよ(笑)
Thank you for everything!!
1.家づくりを考えるようになったきっかけを教えてください。
漁業体験ワークショップ併設の貸切宿を開業にあたり請け負って下さる業者様を探しておりました
2 .ウッディークラフトと出会う前に抱えていた家づくりの悩みや不安はどういったものでしたか?
構造上の点で新築の一択となったとき、資金面でどの位かかってしまうか
工期的にタイトだったので請け負って下さる所があるか不安でした。
3.ウッディークラフトと出会ってその不安はどのように解消されましたか?
お客様対応、メンテナンス 現場 etc…
たくさんの部署があり、専門スタッフが配置されていたのでどこの会社よりもリスポンスが早くスピーディーズ、タイトスケジュールをこなして 協働できると安心しました.
4.ウッディークラフトにお家づくりを託そうと思った決めてを教えてください。
上記の業務パフォーマンスと谷内さんと私のセンスの感覚が合い
プロの意見を取り入れて素敵な建物がきっと叶うと確信しました
5.お客様が考える「他社とここが違う!ウッディークラフトの魅力」 を教えてください。
絶対的に言えることは”社員を大切にする経営のあり方、経営者
HPを拝見しても若いスタッフが上に紹介され、社長、副社長が下になっていて、 これだけをみても、会社の考え方が一目で分かります。私も見ならうばかりです。
6 ウッディークラフトのスタッフの印象や人柄について感じたことをお聞かせください。
若いスタッフさんを大切に育てようという社風がでています。
これってとても大事で対お客にだけ大切にするのは簡単ですが”内面”って、心が表れるもので
よい仕事ができる職場・お客様にもよい仕事を提供できると絶対に思います。
