【就活】終わりました。/ 中標津常設モデルハウスオープン!
皆様こんにちは!ウッディークラフト中標津店の松永でございます。
先週末の中標津の気温は土日共に30℃超え!いやー暑かったです。熱中症注意報も出ていましたね。
で、本日6/29(水)は17度。皆様、体調には十分気を付けてお過ごしくださいm(__)m
さて、私事ではございますが、長女の就活が無事終わりましたーーー!
思い返せばこの2年間は非常に大変でした。
大学3年時に行くはずだった、1年間のフィンランド留学がコロナでお流れに。
するはずでは無かった就活が突如始まったのが2020年の秋。
なかなか気持ちの切り替えが出来ず、就活に身が入らない。気持ちが乗らないまま、とりあえず説明会に行くという生活を送っていました。
母はそんな娘の姿を見ていて、大学生活の限られた大切な時間を、やりたくない事に割いているのは勿体ないと感じるように・・
時間はどんどん過ぎていきます。そこで母と娘は決断するのです!
就活は一旦やめよう。代わりにもう1年学ぼう!
本来であれば、2021年に就活を終え、今年の春に晴れて卒業!だったのですが、思い切って1年多く大学生活を送る事に。
この留年する1年間をどう使うか?についてはしっかり話合いました。
ダラダラ過ごしても何も得る事はできませんし、人と同じ事をしても意味がない。ただ留年しただけで終わってしまいます。
そこで、得意の英語を活かし、教員のお勉強をする事にしました。
教育大ではないので、4年生から教員免許取得の為のお勉強をするというのは、かなりハード。
先生からも厳しいと言われましたが、やると決めたらやるのが娘。
ハードな履修スケジュールを何とか乗り越え、来春笑顔で卒業できそうです!
今月から教育実習で、地元の中学校に英語の先生として勤務しています(^^)
で、この流れだと英語の先生になるんだー。と思いますよね?
ならないのです。彼女は教員にはなりません。
そこが我が娘のトリッキーで面白い所!一般企業に就職し社会勉強をしたいとの事。
聞いた時は、え?は?え?と思いましたが、娘の人生なので自由に生きて欲しいなと。
同期の友人はすでに社会人1年生として頑張っています。スタートこそ遅れましたが何とか追いついて欲しいと願います(^^)
中標津常設モデルハウス グランドオープン!
【一般公開】
予約なしでご覧いただけます!
【開催日】7月2日(土)‐3日(日)
【時 間】10:00~17:00
【会 場】中標津町東33条北1丁目2番地1
中標津事務所のすぐ横!
「インナーガレージのある家」
クラフトネス家具&雑貨も展示中!!!
◆ 人気のガレージハウスです!
◆ アウトドア好きのご家族、車好きのご主人様に大人気の間取り!
【中標津常設モデルの特徴】
◆2Fは各部屋で断熱性能を変えており、仕様の違いで寒さがどれだけ変わるのかをサーモで確認する事が出来ます。
◆3面は金属サイディング、1面は窯業系のサイディングとなっており、実際に触れて対比する事が出来ます。
◆2F床材は、各部屋でフロアの色が異なり、雰囲気の違いや明るさなどを比較できるようになっています。
沢山のご来場お待ちしております(^^)/
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp