ウッディークラフト

WoodyCraft スタッフブログSTAFF BLOG

【大掃除!厄介な箇所は?】/ メンテナンスからのお願い / 新春イベントのご案内

皆様こんにちは!ウッディークラフト中標津本社の松永です。

2022年も残りわずかとなりました。来年は令和5年!令和になってからそんなに経ちました?何だかビックリです。

さて、大掃除の時期がやってきました!大掃除といっても、やり方や考え方人それぞれ。

年末に丸一日かけて大掃除する派、1週間くらい前からちょこちょこと始める派、そもそも大掃除をするという概念が無い方などなど・・。

松永の前職は、年末はギリギリまで仕事(12月が超繁忙期)だった為、大掃除をするなんて考えもしませんでした。

やはり、2.3日余裕のお休みが無いと大がかりなお掃除はちょっと難しいですよね。

我が家の大掃除は、私→正直、水回りのみで済ませたい。主人→とにかく全部屋綺麗にしないと気が済まない。

ですので、自分が掃除したい箇所を自分がしたい時にします。

そこで松永セレクト!掃除が厄介な箇所3選!担当は誰に⁉

まずは

◆洗面脱衣室

私、お家の中で一番汚れる場所って「洗面脱衣室」ではないか?と思うのですが皆さんのお宅はいかがでしょうか?

脱衣所.png

衣服から出る埃や、髪の毛などによる床汚れ。

床材の色によっては気にならないかもしれませんが、我が家は白に近い明るい色なので凄く目立ちとても気になります。

湿気がこもる場所なので、溜まった埃がベタっと床にこびりつき掃除機やモップだけでは綺麗になりません。

「洗面化粧台」もかなり厄介。毎日ピカピカを維持するのは非常に困難。

洗面.png

掃除を怠るとコーキング部分にカビが発生したり、化粧台も水垢でザラザラに。

洗濯機周りも気づけば埃が溜まり、排水ホースなんて大変な事になってしまいます。

掃除する箇所も多く、埃も溜まりやすい「洗面脱衣室」は汚れを溜め込むと非常に厄介!

こういう場所はお掃除好きさんに任せておくのが一番なので私は担当致しません。

次は

◆冷蔵庫の中

ここも厳しいです。賞味期限切れの調味料、冷凍庫の中の「いつ冷凍したのか分からない食材」など掃除をすると色々と出てきますよね。

汚い冷蔵庫の掃除のイラスト

汚れを溜めてしまうと本当にやりたくない箇所なので、定期的に中の物を全部出して掃除します。

食品が入っているから安心!そんなに汚れないでしょ!とお思いになった方、意外と冷蔵庫って菌が発生しやすいようですよ。

調理中の汚れた手で触った食材を戻したり、食べ残しをいつまでも入れていたり、タッパーからこぼれた汁がそのままになっていたり・・。

物を出して全部戻すなんて本当に面倒!でも冷蔵庫の中身は自分が分かるように入れたいので私担当でございます・・。

最後は

◆シンク下

意外と色んな物入れてませんか?そして結構な汚れ箇所なんですよね。

料理の「揚げる」のイラスト

調味料や、お米、ボールやフライパン。綺麗にして戻してるつもりでも、いざ掃除しようと中の物を出すと、収納下がとんでもない事になっています。

やはり油汚れが厄介。埃と混ざり、得たいのしれない物体に変化!一度拭いただけでは落ちません・・。

中の物を出す作業も面倒で凄く億劫ですが、一番キッチンに立つ私が担当致します。

うんざりしている人のイラスト(女性)

ちなみに、お風呂は絶対に嫌なので私は担当しません(笑)大晦日、1番風呂に入りたい人がやってくださいという感じです。

さて、いかがでしたでしょうか?皆様はどこのお掃除が一番嫌い・苦手ですか?キッチンという方も多そうですね!

コンロの掃除のイラスト

苦手な箇所は家族にお願い!無理せずできる範囲で!楽しくお掃除出来たら良いですね(^^)

最後の最後に!

ウッディークラフト メンテナンスからのお願い

室内レジスター内のフィルターは、定期的にお掃除しましょう!

レジスターとは?

こちらでございます!各部屋に設置してあります換気口部分。中にフィルターが入っているのはご存知でしたでしょうか?

IMG_5436.JPG

下部を見て頂くと、記載されておりますがフィルターのお掃除が必要です。

半年に1回を目安に‥となっておりますが、環境によっては2.3ヶ月でお手入れが必要になる場合があります。

IMG_5439.JPG

※外し方は取扱い説明書をご参照下さい。

ルーバーを外して頂き、中にあるフィルターを定期的に水洗いしてください。(交換の目安は5.6回の水洗い後)

IMG_5440.JPGIMG_5441.JPG

こちらのフィルターも真っ黒です!この汚れを放置していると、クロス周りが黒くなったり、シミになったりします。

知らなかった!という方は年末の大掃除の際に中を確認してみてくださいね。

今年最後のブログとなります。皆様良いお年をお迎えくださいませ。


中標津 新春イベントのご案内


新春! 体験型あったかセミナー 【ご成約キャンペーン開催中!】

新春!体験型 あったかセミナー開催!

冬でも暖かいお家づくりをしませんか?お家を建てるならやっぱり「暖かい家」にしたいですよね。

ホームアドバイザーが暖かい家を建てるためのポイントをモデルハウスで体験しながら、わかりやすくお伝えいたします!


来場者にはプレゼントもご用意しています!

ニュースレター12月号.jpg

【開催日】

2023年 1月14日(土)~15日(日)
1月21日(土)~22日(日)


-----タイムスケジュール-----

10:00~17:00
ご来場フォームから時間をお選びいただけます。

【会 場】

ウッディークラフト
本社前モデルハウス

中標津町東33条北1丁目2番地1

期間限定のご成約キャンペーン!


釧路町インテリアショップ「craft ness」で インテリアコーディネートした中標津モデルハウスを
ご覧いただき、2023年3月31日までにウッディークラフトとご成約いただいた
お客様には「craft ness」の家具から

50万円相当をプレゼント!

※新規来場者のみが対象です。

さらに、初めてのWEB予約をいただけた場合には
Amazonギフトカード3,000円分をプレゼント!!

暖かいお家の体験Point!

・床暖房とエアコン暖房の違いを体験できます。
・2Fは各部屋で断熱性能を変えており、仕様の違いで寒さがどれだけ変わるのかをサーモで確認する事が出来ます。
・0光熱費のお家の建て方セミナーが聞けます。
・断熱や構造が目で見て触って体験することが出来ます。

ご予約お待ちしております!


道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり

ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp

このエントリーをはてなブックマークに追加
最近の投稿
夏季休業のお知らせ/根室見学会
北見に来て初めての担当物件 |北見 平屋モデルハウス グランドオープン!!!!!
リハビリ日記 / 【根室】モデルハウスオープン! / Qの家
社員旅行 / 厚岸 阿寒 白糠 標茶
【標茶町】住宅完成見学会「家事がとっても楽になる、吹き抜けリビングの家」
YouTube shortにてルームツアーを公開!「木目×黒の大人モダンなお家」
お家づくりに役立つブログ
施工例のご紹介 ー木の温もり溢れる「ヌック」があるお家ー
人気の平屋に住んでみました/ 【中標津エリアの方限定!】釧路町 モデルハウス見学
「住宅ローンの考え方」part2 / 厚岸 阿寒 標茶 白糠 新築住宅
木を活かした、温もり溢れるお家のご紹介 ♪ / 釧路 新築住宅
ホテルライクな住宅のご紹介 ♪ / 釧路 モデルハウス 新築

すべての記事

カテゴリー
アーカイブ
投稿者
イッペー イッペー[165]
ウクラちゃん ウクラちゃん[123]
加藤社長 加藤社長[9]
加賀谷 加賀谷[5]
北村 北村[14]
多田 多田[135]
宮城 宮城[64]
小玉 小玉[100]
尾谷 尾谷[5]
山崎 山崎[87]
松尾 松尾[17]
松永 松永[107]
永島 永島[10]
渡邊 渡邊[26]
福島 福島[59]
菅野 菅野[82]
藤田 藤田[97]
谷内 谷内[44]
髙橋 髙橋[1]
齊野 齊野[5]

PAGE TOP

  • 【ウッディークラフト釧路支店】
    〒088-0616
    釧路郡釧路町曙1丁目2番地10MAP
    フリーダイヤル0120-65-9214携帯電話からもご利用いただけます
  • 【ウッディークラフト北見店】
    090-0070
    北見市美山町西4丁目49-112 プルミエブラン1FMAP
    フリーダイヤル0120-57-6167携帯電話からもご利用いただけます
  • 【ウッディークラフト中標津本社】
    〒086-1073
    北海道標津郡中標津町東33条北1丁目2番地1MAP
    フリーダイヤル0120-73-2695携帯電話からもご利用いただけます