サステナブルなインテリア / 釧路湿原 アートギャッベ SDGs
中標津・釧路・北見で、新築・注文住宅をお考えの皆さま、こんにちは!
㈱ウッディークラフト釧路支店の佐々木です。(*^^*)
\\ 視聴者参加型のYouTube生配信イベント!! //
※ 生配信は26日に終了したため、アーカイブ(録画)配信中 ※
SDGsの視点をテーマに、道東に住む人や道東に関心がある方を中心に
一人ひとりが持続可能な社会について考えるためのYouTube配信です。
<ゲストコメンテーター>
釧路国際ウェットランドセンター 事務局長 菊地 義勝
BDコーポレーション株式会社 アートギャッベ担当 小田島 良太
株式会社ウッディークラフト 設計積算室室長 多田 さおり
<MC>
フィールドノート 編集長 清水たつや
トークテーマ「SDGsライフ インテリアから考えるサステナブルな生活」
▶SDGsの内容については以前、こちらのブログでご紹介させて頂いております。
- 「ラムサール条約」で繋がる、釧路とイラン
今回の配信では、イランの伝統的な敷物「ギャッベ」をメインテーマにするほか、
湿原の保全活動、「ラムサール条約」にまつわるエピソードについてもお話を取り上げます!
釧路っ子なら、「ラムサール条約」とは何か、学生の頃にしっかり教わっているはずですが......
イランと釧路の意外な繋がりについては知らない人が多いかと思います。
かくいう私も、その一人でした (^^;
- 「アートギャッべ200枚展」を釧路・craft nessにて期間限定開催
ライブ配信の翌日からは、釧路町のインテリアセレクトショップ「craft ness(クラフトネス)」の店頭に
「アートギャッべ」約200枚が一挙に集まります!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
配信をご覧いただいた後は、ぜひ、こちらのイベントにもお越しくださいませ。
ギャッベは1点ものなので、実際に色やデザイン・肌ざわりを、見て触れて体感して下さい。
私も拝見してきましたが、どれも綺麗な色合い・図柄で、ふわっふわでした~ みなさまも、ぜひ (*´▽`*)
▶▶ ギャッベ200枚展(11/27〜12/5)の詳細はこちら
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp