自宅で出来る"気軽な 家づくり"【Part.2】 ~ おうちで過ごそう ~
「住まいの新築を検討しているけれど、これから先、どのように家づくりを進めて行けばいいんだろう...?」と、お悩みの方々に向けて、
【Part.1】に引き続き、お手元のスマホやPCを使い、ご自宅で出来る"気軽な家づくり"の方法 をご紹介します!
★【Part1】をご覧になっていない...という方は、ぜひ、こちらから、順にご覧下さいませ (*^^*)
⇒ 前回のブログ記事「自宅で出来る"気軽な 家づくり"【Part.1】 ~ おうちで過ごそう ~」
目 次
▶▶ Step.1 まずは気軽に 動画を観てみる! (前回のブログ)
・Youtube(ユーチューブ) ~お家の紹介動画を視聴しよう~
・Instagram(インスタグラム) ~ライブ配信に参加してみよう~
▶▶ Step.2 自分の理想の家について考える... (今回のブログ)
・かわいい家 or カッコイイ家 ~好きなお家のテイストをつかむ~
・Instagram(インスタグラム) ~ 理想の家のイメージをさがす ~
・Pinterest(ピンタレスト) ~ 家づくりのアイデアをあつめる ~
▶▶ Step.3 いざ、家づくりのプロに相談!!
・オンライン相談会(個別相談) ~ 自分に合った家づくりを知る ~
Step.2 自分の理想の家について考える...
|かわいい家 or カッコイイ家 ~好きなお家のテイストをつかむ~
住宅の雰囲気(テイスト)は、"ナチュラル"、"モダン"、"カントリー"、"北欧"、"シンプル"、"アンティーク調"など様々なキーワードを組み合わせて表現されますが...、
これらの詳細なお話は、いったん \(・_\) (/_・)/ ▢ 置いておき...、
...まずは、お家の施工例写真を見ながら、好きなテイスト&イメージをざっくりと掴むことから、始めましょう!
" かわいい家 " or " カッコイイ家 "
皆さんは、この2択なら、どちらの雰囲気のお家がお好きでしょうか?
(同居するご家族の方が居らっしゃる場合は、ぜひ、ご一緒に下記のサイトを見ながら、考えてみてください!)
【おすすめ参考サイト(外部サイト)】
かわいい家 の写真を見るなら... ⇒ かわいい家 Photo
カッコイイ家 の写真を見るなら... ⇒ カッコイイ家 Photo がオススメです!
㈱ウッディークラフトも施工例を何件か掲載させて頂いています
● かわいい家Photo 掲載 ㈱ウッディークラフト施工例 ⇒ 「青空に映える白い家」
● カッコイイ家Photo 掲載 ㈱ウッディークラフト施工例 ⇒ 「風と、光と、自由を感じる家」
上記のサイトでは、日本全国の住宅会社さんの素敵な施工例が集められていますので、
きっと好みのテイストのお家を建てている住宅会社さんが見つかる筈です。
(デザイン以上に住宅の性能を重視したいという方は、あわせて好みのデザインのお家を建てている各社さんの
HPにて詳細をチェックし、あわせて比較検討してみてくださいね。)
★この時点では、あくまでお家のテイストをざっくりと掴めたら、OKです!
自分好みの住宅の雰囲気が分かってきたら、次のステップへ進みましょう!
|Instagram(インスタグラム) ~ 理想の家のイメージをさがす ~
先ほどの "かわいい家" or "カッコイイ家" の施工写真の中で、好みのテイストのお家を建てている住宅会社が見つかったら、公式Instagramを開設していないかチェックしてみましょう!
基本的に、多くの住宅会社さんは、自社のHPに過去の施工例写真を公開するページを設けていますが、
Instagramに掲載されている写真や動画は、過去の施工例の中でも 特に厳選された写真が使われていたり、
直近のイベントの様子も分かりやすく紹介されていたり していることが多いので、
家づくりについての情報を、簡単かつ、タイムリーに集めたいという人に適したツールです。
ぜひ、積極的に活用してみてくださいね。
★Instagramの過去のストーリーズも要チェック!
直近のイベント情報に加え、各住宅会社のスタッフさんの雰囲気を感じられることも多く、
どこの住宅会社さんでお話を聞こうか、検討するポイントにもなりそうです。
|Pinterest ~ 家づくりのアイデアをあつめる ~
お好みの住宅会社のHPやSNSをチェックして、段々と叶えたい理想のお家のイメージが見えてきた...
という段階の方には、Pinterest(ピンタレスト)がオススメです!
Instagram等と比べると、未だ認知度が低いので、聞き馴染みがないという方も多いかもしれませんが、
お家づくりの具体的なアイディアを集めて保存する際、とても便利なコンテンツです。
どのようなところが便利かというと...
● 集めた写真を、自由に整理できる ⇒ ボードという機能を使って、アイディアを忘れないように保存
● 好みの似ている人が見つかる ⇒ お家づくりに関心を持っている世界中の人たちと、アイディアを共有
● キーワードごとに検索 ⇒ " キッチン 収納 アイデア " など、提案されたキーワードで絞り込みやすい
特に、ボードの機能がPinterestのおすすめポイントです。
★すっきりとしたデザインで、写真が集めやすい・見やすい...というだけではなく、
画像と一緒に、リンク元のサイトのURLも基本的にそのまま保存されるので、
「素敵だなと思うお家の写真をスマホの写真フォルダに保存したけれど、どこで見かけた写真なのか分からなくなってしまった...」なんてことは、サイト自体がリンク切れにならない限り、避けることが出来ます。
|まとめ
今回は、Step.2【自分の理想の家について考える...】について、ご紹介しました。
皆様のお家づくりの参考になりましたでしょうか...?
ぜひ、ご自宅で楽しく過ごすアイディアのひとつにして頂けましたら、幸いです! \(*^-^*)/
次 回: Step.3【いざ、家づくりのプロに相談!!】へ続く
⇒ 【Part3】は こちら から
結びに、イベントのお知らせです! ↓ ↓
▼▼▼ 5月 イベント開催予定 ▼▼▼
【釧路エリア】
5月 16・17日(土日)
釧路市鶴野東 住宅完成見学会(予約制)開催!
★新型コロナの感染拡大を受け、ご希望の方には
無人(オンラインでのリモート通話)対応も、受付中です
【中標津・釧路・北見 各エリア】
オンライン 個別・お家づくり相談会(無料)開催!
※オンライン通話の方法:チャットワーク・ハングアウト・ZOOM など
(その他のツールをご希望の方も可能な範囲で柔軟に対応して参ります)
▶▶ 中標津エリアの方は こちら
▶▶ 釧路エリアの方は こちら
▶▶ 北見エリアの方は こちら
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp