秋の味覚といえば・・・?
皆さんこんにちは! 釧路店の佐々木です。
暦の上では秋ですが、もうすっかり冬のような寒さですね...。
.
今しがた、遠くから「いしや~きいも~」と、石焼き芋屋さんの声が聞こえて来ました。
.
お昼休みだったので、スリッパをつっかけて出て行ってもよかったのですが、
さすがにお昼ご飯を食べて間もなかったので、思いとどまりました。
.
体の芯まで冷えるので、焼きいもなどの温かくて体がポカポカする食べ物が
より一層美味しく感じる季節だなぁ...と沁みじみ思います。
.
秋の味覚は、焼き芋のほかにも、ナスや栗や秋刀魚など沢山ありますね!
みなさんは近頃、美味しい秋の食べ物、召し上がりましたか?
.
.
わたしは先日、南瓜を丸っと1個貰ったので、かぼちゃ料理を作ってみました。
.
とりいそぎ角切りにして、蒸かして、
半分は軽く味をつけて そのまま晩御飯にしたものの、
はてさて、もう半分どうやって食べようかしら...と考えあぐねていたところ、
.
友だちの「いもだんごが食べたい!」の鶴の一声。
それではそうしましょうと、カボチャ団子をこしらえました。
.
.
とても簡単なので、レシピというほどのものではないのですが、
作り方としては、まず蒸かしたカボチャを袋に入れて
ある程度、えいえいと粗くつぶして、
袋から取りだしたら、スプーンでより細かくつぶし、
カボチャの2~3割くらいの分量の片栗粉を入れて、しっかり混ぜ、
あまり厚みが出すぎないように気を付けつつ、成形したら、
フライパンに油を敷き、両面に焦げ目がつくまで焼くだけ!
.
.
シンプルな芋団子は、母方と父方、それぞれの祖母が
小さい頃、よく作ってくれていました...。
母方の祖母はデンプン少なめでホコホコ、父方の祖母はデンプン多めでモチモチ。
それぞれのおいしさ....。
.
芋団子をお箸に差して、砂糖醤油につけて、
棒付きキャンディーみたいに食べるのが好きでした。
.
今回はお芋でなく、かぼちゃで作ってみましたが、美味しく出来ました~。
.
食欲の秋にかこつけては、秋の味覚を食べすぎている今日この頃です。
.
おすすめの秋の食材を使ったレシピがある方は、
ぜひぜひお教えください!
.
.
結びに、ウッディークラフトのイベントのお知らせです ↓ ↓
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
【釧 路】住宅完成見学会開催!
10/26・27(土日)~木のぬくもり溢れる ナチュラルなお家~
→ 見学会の内容の詳細・ご予約はこちらから
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
【中標津】住宅完成見学会開催!
10/26・27(土日)~大工さんが家族のために建てた家~
→ 見学会の内容の詳細・ご予約はこちらから
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
【中標津本社&釧路店】おうちづくりカフェ
10/19(土)・20(日) (※前日までに ご予約下さいませ)
新築を検討し始めたばかりで、
「家づくりって、どんな風に進めたらいいの?」と不安な方。
色々な住宅会社やモデルハウスに足を運んだけれど、
「結局、どこで建てれば良いのか分からない...」とお悩みの方。
失敗しないお家づくりについて、
"おうちづくりカフェ"で相談してみませんか?
→ イベントの内容の詳細・ご予約はこちらから
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
.
各種イベントについてのご質問、ご予約など
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.
ご来場を心よりお待ちしております! (*^-^*)
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp