アンティーク?
2019.07.02
posted by菅野
こんにちは!ひろしです。
最近アニメのJOJOがおもしろく時間があるときはついつい見てます。ちなみに5部が放送されてました!高校1年生の時に友達の家によってよく漫画をみてました^^
ですが今日はなしたいのはJOJOのことではなく、ましてプロシュート兄貴がかっこいいとかペッシがマンモーニとかそういう話をしたいというわけではありません。(今ここらへん観てます笑)
実は先日ですね、終活というわけじゃないんですがまた祖父の家に行きまして片付けを手伝いました。片付けというより処分です、生前整理ってやつですね。
祖父の2階、元僕の父の部屋なんですがおっきいコンポが置いてありまして今回これを処分することに。
当時何十万もしたらしいです。。。
でももう30年くらい使ってないんですけどね。
メーカーはヴィクターっていうあのワンちゃんがレコードきいてるマークが特徴のやつです。
電源いれて確認したところレコードプレーヤーもアンプもダメになっていました。。。捨てます^o^
そんなこんなで一つ一つ片づけていっていたらなんと30年以上前の父の思い出がでてくるでてくる!
レコードとかもこんなに。。。(この画像以外にもまだまだありました)
なかでも立派なやつがこの五木ひろし。結構すきだったんですかね。。。
・
・
もしかして、ひろしの由来!?
状態はあまりいいとは思えませんので処分ですね^^;
そうそう!レコードってなかにはアンティークとして飾るひとっていますよね。
・・・五木ひろし欲しい人います?笑
他にもこの中で一番おもしろそうだったのが当時のフライデー!35年前発刊!!
150円・・・やすぅ~
開いてみると・・・当時のPC!こんなんだったんですね~
よくレトロ特集とかで見るやつ!
やはり当時はけっこう高価なものだったみたいです※平均30万円
こんな価格で今でも売ってたら手が出せたもんじゃないですよバブル感覚の値段なんですか??
今はPCないと仕事になりませんから本当に感謝です
他のページは結構過激な記事が多かったので残念ながら自主規制。
こんなことばっかりやって全然作業が捗らず夕方になってしましました。^^;
少し急ぎつつ解体していきます。配線がすごいですね、、レコード1枚の音楽を聴くためになんでこんなに複雑なんですか!
ほんとBluetoothってスバラシイ
しかもこれすっごい重たいんですよ、、スピーカーとか中身スカスカのはずなのに30キロくらいありました・・・
45度はあろうか昔ながらの階段からやっとの思いで運びました(;^_^A
苦労しておろして車につみこみそのままジャンクとしてリサイクルショップにひきとってもらいました。
買取査定 1000円
(´ω`)
まあこれで今は使わなくなった2階も少し広くなりおじい様の終活に貢献できました・・・疲れました。
これからまた呼び出されると思いますがみなさん、大きいものは元気なうちに捨ててくださいね!
あと面白そうなものは後世に残しておいてください!笑
それと五木ひろしのレコード欲しいひと連絡待ってまーす!
おしまい!
そしてお知らせです!
7/6,7の土日でなんとウッディークラフトが北見モデルハウスグランドオープンするんです!
この日は我々釧路メンバーも参加させていただきます!
都合があわない、混んでる日はちょっと・・・という方のためにも他に日もオープンしてます!
爽やかで熱心なスタッフが常時対応してくれるそうなのでみなさんお気軽にお立ち寄りください^^
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp