思わぬ落とし穴
こんばんは。
昨日はあまりの睡魔で帰宅後モネにごはんをやらず、崩れるように寝てしまった タダ です
私が帰ってきてもグーグー寝てるやつですから、いつ気が付いたのか
夜中にモネに起こされたような記憶も無きにしも非ず
ああ、ごめんなさいm(__)m 以後気を付けます・・・
今日は、今週末公開のママンの家モデルハウスと、釧路事務所ショールームのHP用撮影がありました。
準備が間に合わず
今日も朝からバタバタ
そういう時って決まって事件が起きるものです(T_T)
ショールームのキッチン後ろに付けようと思っていた棚。
その棚受けを 女子一人でも簡単につけれそうなやつを選びました
写真の使い方の下のように金具を壁に固定すればあとは棚板を乗っけるだけ
これはしごとが早いでしょう
と思いきや・・・
インパクトが入らない!
ミニドライバーも入らない!
もう下穴あけちゃったよ~
ということで困った時のホーマックへ!
インパクト用のクランク(Lの字)で回せるビット(インパクトドライバー専用のねじまわし)があるはずと探しに行きました。
・・・で お探しのものが見当たらず
手動のものが数点目に入ったのでちょっといいやつ(女子でも軽い力で回せそうなやつね)を購入
そうです。
ラチェット式です!
さすが!
とうことで朝一無理やり取付した棚1段での撮影でしたが (1段でも変ではないと思ったので)
カメラマンの方が帰ってから ゆっくり2段目を取付しました(^-^)
で完成品がこちら
鉄とタモ材天板のコラボです(^-^)
下のキャビネットもオリジナル。
フレームに棚板乗っけるだけです~
それにしても、デザインで物を買うときはよ~くイメトレしてからにしましょう ということですね(^^;
ショールームのほうもようやく すこし ショールームっぽくなりましたよ
あとは 看板がついたら・・・・・ですね(^^;
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp