ニッポンの心
こんばんは。
オリンピックにいつかスカッシュが正式種目になればいいなと思っている タダ です。
ニッポンの心、和の心
ということで
先日着付け教室 アーンド 懐石料理女子会 に行ってまいりました。
「建築士会釧路支部女性部会」
みなさん大先輩な方々です
着物って持ってるけど着れない
タダ もそのうちの一人です
着付けの世界も お作法 的なものがあり
奥が深いですね
今回は和食で会食ということもあり 正装というより 着物で言う 普段着的な 「小紋」でまいります。
この小紋、数年前に母親からもらってず~~~~っとタンスに閉まっておりました。
前日の夜ようやく日の目を見れると出してみましたら
すその裏地に白い点々が・・・
まさかカビ?
あわてて他の着物も引っ張り出しチェックと干しにかかりました
きちんと年に一度風に当てないとダメですね(T_T)
一番右はじの方が今回の着付けの先生です。
けっして「女将の会」ではありません (^^;
こんなオサレなお食事もめったにできません。
今回は食わず嫌い王返上で タコ 以外は完食いたしました(^-^)
美味しいもの食べたんで今週末からのエコハウスオープン頑張りますよ!
皆様ふるって遊びにお越しくださいませ。
道東、中標津・釧路・北見の
木を愛し、木に愛される家づくり
ウッディークラフト → https://www.woody-craft.co.jp